リクエストニュース

ノーベル賞になぜ数学や芸術部門はないの?


Q:ノーベル賞になぜ数学や、文学以外の芸術部門はないの?(48歳男性)

A:ノーベル賞はダイナマイトの発明で知られるスウェーデンの化学者アルフレド・ノーベル(1833~96年)の遺書に基づき創設されました。数学や芸術部門がないのは、それらの分野にノーベルの関心が向かなかったことが大きな理由のようです。


2008年のノーベル物理学賞を受賞した(左から)小林誠さん、益川敏英さん、化学賞の下村脩さん


ノーベルは遺言で、物理学、化学、医学生理学、文学、平和の5つの分野で賞を創設し、自身の莫大な遺産でつくった基金の毎年の運用益を5等分して賞金とするように指示しました。これに基づき1901年に最初の授賞が行われました。

経済学賞はノーベルの遺書にはなく、スウェーデン銀行(中央銀行)が創立300周年を記念して68年に創設し、正式名称は「アルフレド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」となっています。翌69年から授賞が始まり、賞金も同銀行の基金から出されています。

数学賞が創設されなかった理由については、当時、ノーベルと仲が悪かった数学者がいたという説などもありますが、歴史的な根拠は不明で確認されていません。

ノーベルは各賞の授賞基準について「前年に人類に最大の貢献をした者」などと遺書に細かく記述しており、実学を重んじたとされています。このことも、芸術分野などが対象にならなかった理由の可能性もあります。

「発明者」などとしてよく知られるノーベルですが、執筆活動を含む文学の分野は「第2の専門分野」ともいうべきこだわりがあったようです。

ノーベルが遺書で5賞を指定した理由について、遺産を管理するノーベル財団(ストックホルム)は「遺書はノーベルの死後に開封されたため、(5賞に限定した理由に言及はなく)明確な答えはありません」としています。ただ、この5つの分野は「ノーベルが生前、個人的にそして専門的に強い関心を持った分野」(同財団)だということです。

ノーベルの関心を理解するには、ノーベルが過ごした1800年代という時代背景への理解も重要な鍵となりそうです。(共同通信外信部記者)