リクエストニュース

カダフィ大佐って、なんで大佐なの?

今回も、子どもからの素朴な、しかし深い!?質問を取り上げます。

カダフィ大佐

Q:カダフィ大佐って、なんで大佐なんですか?(中2男子)

A:リビアの最高指導者であるカダフィ氏は、一般的に「カダフィ大佐」と呼ばれています。しかし軍の中堅幹部にすぎない大佐という肩書は一国の元首としては不自然ですよね。実際、リビア軍には大佐より上位の階級である将官も存在します。

実はカダフィ大佐の「大佐」というのはあくまでも通称で、軍の地位とは関係なく自ら大佐と名乗っているのです。元々軍人だったカダフィ氏は1969年、青年将校団を率いて当時の王政を倒し、27歳の若さで無血クーデターを成功させました。

その際に革命指導評議会議長に就任して実権を握り、自ら大佐になったと発表しました。その後、首相や全人民会議書記などを務めましたが、79年に書記を辞任して以降は公式な肩書はなくなりました。

大佐を名乗る理由には諸説あり、エジプト革命を成功させアラブ世界に民族運動を巻き起こした英雄ナセルが陸軍大佐だったのにならったとの説や、革命の初心を忘れないためとの説などがあります。

リビアではカダフィ大佐が革命理論をまとめた「緑の書」というに著書に基づいて、77年に「ジャマヒリヤ」と呼ばれる独特の直接民主制が採用されました。

国民が国政に直接参加する建前ですが、実際は「革命指導者」と呼ばれるカダフィ大佐が厳しい言論統制を敷いて、事実上の国家元首として約42年にわたる中東最長の独裁体制を続けています。

カダフィ大佐は80年代を中心に欧米と激しく対立し、過激な強硬姿勢から「アラブの狂犬」と呼ばれていました。しかしイラクのフセイン政権が崩壊した2003年になって、リビアは大量破壊兵器の放棄を宣言し、国際社会に復帰しました。

その後は豊富な原油資源を目当てに外国資本の参入も進み、カダフィ大佐のかつての「暴れん坊」のイメージも変わりました。

一方、今年に入り中東各地で起きた民主化運動のうねりはリビアにも押し寄せています。民主化を求める反体制派が北東部を制圧して「国民評議会」を立ち上げ、首都トリポリのカダフィ政権との間で国を二分する内戦に陥っています。

今後の展開は予断を許しませんが、カダフィ政権は今、重大な岐路に立たされています。(共同通信社外信部記者)

カダフィ大佐